令和7年度 砂川市小中一貫教育推進委員会
小中一貫教育の導入および推進を図り、適正配置基本計画に基づき、小中一貫教育に関する調査および協議を行うため、学校長、教頭などで組織する推進委員会を令和3年度に設置し、小中一貫教育の推進について協議を行っています。
第1回砂川市小中一貫教育推進委員会
令和7年4月30日に開催しました「第1回砂川市小中一貫教育推進委員会」の会議記録及び議案について公開します。
- 第1回 会議記録
(355KB)
- 第1回 議案
(466KB)
- 別添1 令和7年度砂川市小中一貫教育推進計画
(5839KB)
- 別添2 学校種間連携サポート事業
(2119KB)
- 別添3 各ワーキンググループの業務について
(1411KB)
第2回砂川市小中一貫教育推進委員会
令和7年7月24日に開催しました「第2回砂川市小中一貫教育推進委員会」の議案について公開します。
- 第2回 議案
(601KB)
- 各ワーキンググループの取組状況について
(642KB)
- 別添1 学校経営ワーキンググループにおける協議について(非公開)
- 別添2-01 教育課程 編成届作成要領
(509KB)
- 別添2-02 教育課程 単元配当表作成例
(211KB)
- 別添2-03 教育課程 総合的な学習の時間(9年生)
(785KB)
- 別添2-04 教育課程 基本時間割作成について
(598KB)
- 別添2-05 教育課程 体育館・特別教室基本割当表(例)
(632KB)
- 別添2-06 教育課程 年間行事予定
(193KB)
- 別添2-07 教育課程 後期課程進級式
(319KB)
- 別添2-08 教育課程 時程表案
(285KB)
- 別添3 学校連携ワーキンググループ取組スケジュール
(351KB)
- 別添4 学校事務に関わる論点整理
(350KB)
- 別添5 指導活動ワーキンググループにおける協議について(非公開)
- 別添6 砂川学園開校に向けた教職員説明会について(非公開)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
教育委員会 学校再編課 学校再編係〔2階 25番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-4313 FAX 0125-74-8798
お問い合わせフォーム